赤道記念碑・博物館にある赤道はどちらも偽物だった!本物の赤道が通る穴場スポットを紹介。キト新市街から赤道記念碑・博物館への行き方。

キト|赤道記念碑

赤道の国エクアドルで、赤道記念碑と赤道博物館に行ってきました。

赤道記念碑の赤道は偽物で、本当の赤道は赤道博物館を通っているというのが一般的だと思います。僕らもそうだと思ってました。地◯の歩◯方にもそう書いてあったし。

ですが、今回訪れてみて、赤道記念碑のお土産物屋のおじさんが、「赤道博物館も正確にはちょっとズレてる」と言う事実を教えてくれて、赤道博物館の赤道も偽物ということが発覚。そして、本当に赤道が通っている穴場なスポットも教えてもらいました。

と言うことで、今日は赤道記念碑、赤道博物館に加えて本物の赤道が通る穴場なスポットも紹介したいと思います。

ちなみに、赤道を跨ぐのは、2年ぶり2度目です。

※為替レート(2016年11月時点)
1ドル≒104.1円(エクアドルの通貨は米ドル)

目次

キトの新市街から赤道記念碑への行き方

キト|新市街からオフェリアバスターミナルへ

まずは赤道記念碑への行き方です。キトから赤道記念碑までは、オフェリア・バスターミナルからバスが出ているので、まずはオフェリア・バスターミナルを目指します。

新市街からオフェリア・バスターミナルまではメトロバスで0.25ドル(約26円)

30分くらいで着きました。

 

キト|新市街からオフェリアバスターミナルへ

ちなみに新市街から一番近い乗り場はここの「Seminario Mayor駅」

安宿があるエリアから歩いて20分くらいでした。一度「Av Cristobal Colón」まで出てしまえば、「Seminario Mayor駅」近くまで行く路線バスもあったので、それを利用してもいいかもしれません。

 

キト|オフェリアバスターミナル→赤道記念碑

オフェリア・バスターミナルに着いたら、赤道記念碑行きのバスに乗り換えます。

赤道記念碑は「La Mitad del Mundo」と言うので、「Dónde sale el bus para La Mitad del Mundo?」とか言えばどのバスに乗ればいいか教えてもらえると思います。

オフェリア・バスターミナルから赤道記念碑までは0,75ドル(約78円)で、1時間弱くらいでした。

赤道記念碑周辺に着いたら、バスのスタッフが教えてくれます。と言うより、赤道記念碑は結構デカイくて左側に見えてくるので気付くと思います。

 

赤道記念碑

チケットの購入に注意!

キト|赤道記念碑

まずは、入り口でチケットを購入します。

 

キト|赤道記念碑

チケット売り場で「フルパスでいいか?」と聞かれたので、7.5ドル(約781円)のフルパスを購入しました。フルパスだと赤道記念碑の中の様々な博物館にも入れるそうです。

僕はてっきり、赤道博物館もこの赤道記念碑の敷地内にあって、このフルパスなら赤道博物館も入れるもんだと勘違いしていたんですが、赤道博物館はまた別の場所にありました。

なので、7.5ドルは払い損。赤道記念碑の中の博物館も大して面白くなかったし。

赤道記念碑で写真を撮るだけで良いなら、入場だけの3.5ドル(約364円)で十分です。料金表には小さく「Access to the City:$3.50」とかわかりづらい書き方をしていますが、これが入場料なはずです。赤道記念碑の敷地内には街のようにお土産屋やレストランが並んでいるので、街に見立てて「City」とかいう言い方をしているんだと思います。

 

キト|赤道記念碑

キト|赤道記念碑

入場口を抜けてまっすぐ行けばお目当の赤道記念碑の正面に出ます。

 

赤道記念碑の穴場な写真スポット

キト|赤道記念碑

僕らが訪れた日は日曜日ということもあって、赤道の上はこの混みっぷり。みんな赤道を跨いで写真を撮りたがるので、赤道の上に列が出来ています。笑

でもこれでは、ゆっくり写真なんて撮れる状況ではありません。

そんな時は、この裏側が穴場な写真スポットになっています。

 

キト|赤道記念碑

この通り。正面はあんなに混み合ってたのに、裏に回ってみたら人っ子ひとり居ない状況です。時間を掛けてゆっくり写真が撮れました。

みんな正面で写真を撮ろうとするので正面は混み合うんですが、裏側もぶっちゃけ景色は変わりません。

 

キト|赤道記念碑

おかげで人がほとんど写り込まずに写真が撮れました。

この裏側は結構オススメです。

 

赤道記念碑内の博物館・展望台へ

せっかく余計に入場料を払ったので、赤道記念碑内の博物館と展望台にも入ってみました。

 

キト|赤道記念碑

まずは、エレベーターで展望台へ。景色はなかなかです。この荒涼とした山々が南米感を醸し出してくれています。

この左側の建物たちが、お土産屋やレストランで街のようになっています。

 

キト|赤道記念碑

そして展望台から階段で降りていくと、各階が博物館になっています。赤道にまつわる重力、磁力等々を体験しながら学べる設備が揃っていて、ここはまぁまぁ面白かったです。

 

卵の実験

キト|赤道記念碑

赤道上では釘の上に卵が立ちやすいと言われていて、それを実験する設備、というか卵と釘が赤道上に置かれています。

他の人たちが全然立てられない中、僕は写真の通り綺麗に立ててやりました。拍手喝采でした。笑

でも、これって赤道上とか関係ないと思うんですけど。そんな大きな力がこんな小さな卵にまで作用するとは思えません。てか、そもそもここは赤道じゃないしね。笑

 

赤道博物館

キト|赤道博物館

続いて赤道博物館です。赤道博物館は赤道記念碑から大通りを少し北に行ったところにあります。

入ってすぐのところに、スタッフが居て中まで案内してくれます。赤道博物館の料金は4ドル(約416円)でツアーに入るような形になります。

 

キト|赤道博物館

ここには、赤道直下ならではの様々な実験が出来る設備が用意されていて、ツアーで順番に周ってくれます。赤道テーマパークみたいな感じです。

この写真は日時計。赤道直下で、日の光が真上から来るのでこの向きでも日時計として機能します。

 

キト|赤道博物館

これは水の流れを見る実験です。

ここに溜めた水が、北半球なら反時計回り、南半球なら時計回りに渦を作りながら流れ出て、赤道上では真下に流れ出るそうです。

コリオリの力を見る実験なんですが、前にテレビでコリオリの力は台風とか大きなものしか影響を受けないって言ってました。笑

台風も北半球と南半球では渦が逆なんですって。

 

一応動画を撮ってみましたが、微妙な感じです。笑

ガイドさんは、赤道からあんまり離れてないから影響が小さいって言ってました。

 

キト|赤道博物館

もちろん、卵も置いてありますよ。笑

 

キト|赤道博物館

ツアーでは、赤道の実験以外にも、アマゾンの生態やそこに住む民族の生活、カカオからチョコレートが出来るまでの説明なんかもして貰えました。

エクアドルに来るまで知らなかったんですが、エクアドルのカカオって結構有名なんですね。

 

キト|赤道博物館

ツアーの最後には、卵を立てられた証明書も貰えます。笑

 

キト|赤道博物館

あとは、パスポートを持っていけば、記念のスタンプも押してもらえますよ。

ここの赤道も偽物とは言え、4ドル(約416円)の元を取れるくらいには楽しめました。

 

本物の赤道が通っているレストラン「EL DORADO」へ

そして、次にいよいよ本物の赤道へ行きたいと思います。

本物の赤道が通っているのは、もう少し北に行ったレストラン。赤道博物館から大通り沿いを更に北方面へと進みます。

 

キト|本物の赤道が通っているレストラン「EL DORADO」

レストランがたくさんあるエリアの中に「EL DORADO」と言うレストランがあります。

ここが本物の赤道が通っているレストランです。

 

キト|本物の赤道が通っているレストラン「EL DORADO」

奥に入っていくと赤道の通っているエリアがあります。

入場料は2ドル(約208円)でIncluye el huevo(卵代込み)です。笑

 

キト|本物の赤道が通っているレストラン「EL DORADO」

本物の赤道はこんな感じ。さすがに赤道記念碑、赤道博物館と比べると安っぽいです。

 

キト|本物の赤道が通っているレストラン「EL DORADO」

赤道がキチンとこのレストランを通っている証明写真(Google map)が貼られていました。これを見ると赤道記念碑、赤道博物館は確かにズレていて、ここが正真正銘の赤道直下です。

 

キト|本物の赤道が通っているレストラン「EL DORADO」

卵代込みだったので、また卵を立てる実験をしました。さすがにもう飽きました。笑

 

キト|本物の赤道が通っているレストラン「EL DORADO」

ちなみにこのレストランでは、エクアドル名物クイの丸焼きが食べられます。クイとはネズミです。和名は天竺鼠らしいです。

僕は今回は疲れていたので遠慮しましたが、また別の機会で挑戦したいと思います。

 

赤道記念碑周辺からキトへの帰り方

赤道記念碑からキトへ

赤道記念碑周辺からキトへ帰る時は、大通り沿いにあるこのバスストップの看板前で待っていればキト行きのバスに乗れます。

たぶん長距離タイプのバスを捕まえれば、オフェリア・バスターミナルまで行けると思うんですが、僕らはたまたま来たモロ市バスな感じの青いバスに乗ってキトまで帰りました。

料金は0.4ドル(約42円)で旧市街まで行くそうです。

僕らは新市街に帰りたかったので、途中で降りてmaps.meを頼りにトロリーバスの駅まで歩いて別のバスで新市街まで帰りました。

新市街近くを通らないルートで旧市街まで行くようなので、新市街に帰る場合は長距離タイプのバスを捕まえるのが無難だと思います。

よかったらシェア!
  • URLをコピーしました!

コメントする

コメントする

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次